つけま歴5年!つけまつげのお手入れ方法と上手な付け方教えます♪

私が「つけまつげ」を付けていたときの付け方のポイントや「つけまつげ」のお手入れ方法をまとめてみました。つけまつげもお手入れによって持ちが変わってくるので丁寧に扱っていればコスパも良いですし、すっごく使えますよ(゜o゜)
 

1.初心者必見!自己流つけまつげの付け方講座

 
自まつげが薄かったりボリュームが欲しい時にはつけまつげは必需品!まつげエクステが苦手・・・という方にもつけまつげはオススメです。つけまつげの付け方は簡単!自己流の盛れるつけまの付け方ですが良かったら参考にしてくださいm(_ _)m
 

1-1.ビューラーでまつげを軽くあげる

まずビューラーでまつげをあげます。このときに注意するのがビューラーを強くやりすぎない事。ビューラーを強くやりすぎるとまつげにカールの角度がつきすぎて「つけまつげ」との馴染みが悪くなってしまいます。ビューラーは自然に程よくまつげが上がる程度にしてください(*^_^*)
 

1-2.マスカラを薄く塗る

次にマスカラを塗るのですがこの時にダマにならないように薄く塗るとつけまつげとの馴染みが良くなります。ダマにしてしまうと「つけまつげ」を付けても自まつげとつけまつげの差が目立ってしまいますし、メイクを落とすのも大変なので薄めに塗ります(p_-)
 

1-3.ココで!つけまつげの登場!

まずは買ったばかりの「つけまつげ」は軸の部分が固く付けにくいものがあるのでそんな時は「つけまつげ」をペンなどの丸い棒に巻きつけると柔らかくなりカールがつくので目元に貼りやすくなります。そしてつけまつげ専用のノリ(接着剤)をつける前に「つけまつげ」を自分の目元に当ててサイズがこのままでいいかを確認してください。大きくて目からはみ出してしまうと綺麗に見えないのでしっかり自分の目とサイズが合っているかを確認してから「つけまのり」を付けます。自分の目のサイズよりも「つけまつげ」が大きかった場合は目尻側から少しずつカットしていくと良いですよb(・o・)d私はデカ目効果が欲しいので目尻から5ミリくらいはみ出すように揃えています。
 

1-4.ツケマを付け始める位置は?

そして「つけまつげ」を付け始める位置ですがあまり目頭に近い所からつけてしまうと瞬きをしたときに目頭がチクチクしたり、目にゴミが入って涙が出たときなどに取れやすくなってしまうので目頭からだいたい5ミリくらい離すのがベストです( ‘o’)b
 

1-5.おすすめのツケマノリ(接着剤)

付ける位置と長さを決めたらつけま専用の接着剤をつけます。均等に塗って少し乾かします。初心者の方は、乾いたのか変化がわかるように白色などの接着剤を使うと良いかもしれません。白色のつけまノリは乾くと半透明になるのでとてもわかりやすいのでこのような目安がわかるような接着剤を使うのがおすすめです。
 

1-6.瞼にしっかりフィットさせて♪

接着剤が乾いたら、つけまつげの両端をつまみ、目頭・真ん中・目尻の順番に自まつげの少し上の部分にフィットさせます。乾ききる前なら位置もずらせます。ですがあまり位置を変えてばかりいると接着剤で目元がベタベタになってしまうので注意して下さい。(笑)付けたら自まつげと軽くくっつけてなじませましょう。
 

1-7.仕上げはアイライナーで❤

つけまつげがしっかり付いたのを確認したらアイライナーで補修します。アイラインでつけまとまつげの間やはみ出た「つけまつげ」を埋めることで多少のズレはカバーできます。この時、必ずペンシルではなく、アイライナーを使用してください。ペンシルだと少しラインを引くのに力がいるのでせっかくつけたつけまつげが取れてしまったり、メイクがよれてしまうのでサッと描けるアイライナーの方がオススメです(*゚▽゚)ノ
コレで「つけまつげメイク」の完成です。最初は時間もかかりますし、うまくつけられない事もありますがやはり慣れが大切なので回数をこなしていくことで綺麗につけられるようになります。
 

2.一重・奥二重さんにオススメのつけまつげは?

 
つけまつげも色々な種類・デザインがありますよね。ですがどれでも必ず似合うというわけではないので自分の目に合ったもの自分になりたい目の物を選ぶのですがそれがイマイチ・・という一重さんや奥二重さんにオススメの「つけまつげ」を教えちゃいます (・o・)
 

2-1.一重さんにオススメのつけまつげ

一重さんは目元が腫れぼったく目が小さく見えてしまいがちなのですが目尻を強調する事によって切れ長のハーフアイにする事も可能です。最近ではナチュラルなメイクが流行っているので一重を二重にするのではなく一重の良い所を活かしたメイクを取り入れていきたいですよね。なので一重の人はハーフタイプのつけまつげを使って長すぎ?と思うくらい目尻を強調するのも可愛いですね≧(´▽`)≦
 

2-2.奥二重さんにオススメのつけまつげ

奥二重にも色々な種類がありますよね。まぶたの幅は広かったり、ほとんど一重に近かったりと色々なタイプの方がいるのですが奥二重の場合はつけまつげを付けて「パッチリ二重」に見える位置があるので自分の目をしっかり見てパッチリする所につけるのがポイント♪そして奥二重にオススメのつけまつげは「ツケマ」の芯がしっかりした束感のあるものです(*^_^*)軸がしっかりしていると瞼に食い込んでパッチリ二重になれます(ノ゚ο゚)ノ
 

2-3.一重さん・奥二重さんにオススメのつけまつげ

パッチリ二重ならつけまつげも簡単につけられるのに私は一重だから、二重だからという女の子には目尻のポイントタイプのつけまつげがオススメ(ノ*゚▽゚)ノ目尻を強調させたり女の子らしくタレ目メイクが出来ちゃう使いやすいつけまつげです♪つけまつげ初心者の方はぜひポイントつけまつげ使ってみて下さいね。
 

3.つけまつげのタイプ・種類

 
つけまつげと言っても大量の種類とタイプがありますよね。価格もそうですがナチュラルなデザインから派手なギャル系のデザインなど種類豊富です。最近では100均のつけまつげが使える!と話題になっていてつけまつげが流行りだした頃はあまり種類はありませんでしたが今では迷ってしまうほど種類豊富となっています(゚д゚)なのでデザイン別のイメージを書いていきます♪
まずはじめに先ほど一重・奥二重さんにおすすめした目尻を強調したつけまつげです。目尻長めタイプは全体が横長になっています。横幅が広くなることを強調し、メイク方法によって印象がかわります。つけまつげを選びに悩んだらこういったタイプ別で探すのも良いです。他にもつけまつげのタイプはいろいろあります。
・可愛らしいタイプが好みのアナタには・・・「たれ目メイク」「ドーリーメイク」
・真逆の小悪魔タイプが好みのアナタには・・・「セクシーメイク」「クールメイク」
 
私も以前は色々な「つけまつげ」を付けてきましたが一番、ナチュラルにつくのはクロスタイプのような気がします。根本がクロスしている事で自まつげとの絡みも良く「つけまつげ」と自まつげとの差が出ずらいような気がします(゜o゜)私の家にあったクロスライプの「つけまつげ」写真を載せておきます♪
家にあったので撮って見ました(*^_^*)
【クロスタイプ】
145860636559611458606367390314586063685992
 
↓パッチリ目タイプ
黒目が大きく見えます(゜o゜)
145869306744731
 
↓ノーマルタイプ
このタイプはアイラインを太く引きすぎるとアイラインだけが目立ってしまうので薄メイクの時などにオススメです(^u^)
145869306876021
 
↓ナチュラルタイプ
自然な感じが出るので目元をあまり強調させたくない時などにオススメです。
14586930662834
 
↓ゴージャスタイプ
毛束が太いので目元が派手になります。濃いメイクをしたい時などにオススメです。
145869306337931
 
 

4.あなたはどっち派?つけまつげVSまつげエクステ

 
最近は、まつげエクステが流行っていますよね。気づけば年々私の周りにもつけまつげをしている人は少なくなっています。ナチュラルなメイクが流行ってきた影響でマツエクや自まつにマスカラをする薄メイクの人が多いような気がします(*^_^*)
つけまつげのメリットは、お手軽なことです。その日の気分でつけまつげを変えたり、買って自分の思った通りの付け感じゃないときは部分で切り取って他のつけまつげとカスタムできていろんなタイプを作れます。マツエクとは違い、オフも簡単・リペアに行かなくてすむ・どこでも売ってる・安いというのがメリットです。ですがナチュラルメイクを選ぶ方には、どうしてもまつ毛エクステには劣ります。どうしても自然な仕上がりを好む方には、隠すのが難しいものです。
逆に、まつ毛エクステの場合は、「ナチュラルさ」が一番の特徴です。スッピンになっても変わらぬまま・・・また水や汗に強いことです。が、しかしデメリットもあります。サロンでの施術なのでサロン選び・価格・時間などを考えるとつけまつげはそういった悩みはありません。お互いメリット・デメリットがありますが自分のメイクのタイプで選ぶのが良いと思います。
 

5.つけまつげのメリット・デメリット

 
では「つけまつげ」のメリット・デメリットは知っていますか?私がつけまつげを付けたいた時に感じたメリット・デメリットを書いてみます(゜o゜)

メリット
①いろんなつけまつげをカスタムできる。
②長さを調整できる
③まつげの形・見栄えを1日キープできる。
④クレンジングが簡単
⑤目の付け根からつけるため、アイライン効果◎

 

・デメリット
①のりをつけるので皮膚に負担がかかる
②接着剤が合わないとまぶたがかぶれてしまう
③綺麗につけるには手先の器用さが必要
④慣れないと時間が必要
⑤のりがとれたとき治す手間がある。

 
 

6.つけまつげがどうしても取れてしまう原因

 
順番通りやっていてもつかない、ついてもすぐにとれてしまう(;_;)なんて事があったら原因として考えられるポイントを上げてみました。私は接着剤をアイプチに変えたら取れずらくなりましたよ!
①接着剤の接着力が弱い
②涙が多い
③つけまつげをつける為のまぶたのノリが最適ではない。
④目のカーブが強い
⑤根元の硬いつけまつげを使用している。
 

7.つけまつげを取れずらくする改善方法

 

7-1.接着剤を変えてみる

接着剤を変えてみましょう。100均ので十分、アイプチのほうがいい。など人それぞれ肌によって合う合わないがあるので少し高くても最初は良い接着剤を使ってみましょう。筆タイプの接着剤は塗りやすくて「つけまつげ」初心者にもオススメです。
 

7-2.つけまつげを小さくカット

起きてからずっと涙がすごい出たり、化粧していてもアイライナーがにじんで消えてしまうことがあります。でもどうしても今日はつけまつげ付けたい!という時は、フルサイズを避け目頭・目尻は避けて貼りましょう。フルサイズをつけたい方は、こまめに涙を拭き取り、メイクを直すことをおすすめします。
 

7-3.目元ケアをしっかりする

まぶたが乾燥していたりつけまつげのつけすぎで瞼がかぶれたりガサガサになってしまっていると付きにくくなってしまいます。日頃のお手入れを改善し、お風呂上がりのパックや保湿を忘れずにやりましょう。アイプチをされている方は少し肌をお休みさせてあげると良いです。アイクリームは保湿力の高いので寝る前に塗ると翌日、目元に潤いを感じます。
 

7-4.つけまつげを柔らかくする

目が丸かったり、目が出ている人は、つけまつげの根元を柔らかくしてカーブをつけるか、部分付けすることをおすすめします。フルサイズだと、目頭・目尻がはがれてしまいます。
 

7-5.つけまつげを変えてみる

根元がしっかりしてしまい貼りずらかったり目頭・目尻が痛くなったりしてしまいます。なるべく根元が柔らかいつけまつげを選んで使うのが改善ポイントです。せっかく買ったからどうしてもそのまつげが使いたいという方は、カットして使うと良いです。
 

8.つけまつげの使用後のケア

 
化粧を落とす際、つけまつげを取るとき接着剤を無理矢理はがそうとすると皮膚にも負担がかかり、自まつげまで一緒に抜けてしまうこともあります。なので「つけまつげ」を外す時は無理やり剥がさず、取れやすい状態にしてからオフする事が理想です。私は目元にクレンジングオイルを含ませたコットンをおいて自然にとれるのを待っていました♪ですがその他にも・・
 
アルコールを使う
アルコールを綿棒に染み込ませ、目に入らないように十分注意してつけまつげの接着剤部分をなぞるように拭きます。そうする事でサラッととる事が出来るそうです。
 
コットンに水を含ませて使う
水で十分濡らしたコットンを目に当てるとだんだんふやけてくるので目尻からゆっくり剥がしていく事が出来ます。
 
クレンジングオイルを使う
いつも使っているクレンジングを目に入らないように優しく接着部分に塗って少し置いてから目尻からゆっくり剥がします。
 

9.つけまつげを剥がす時の注意!

 

「絶対に引っ張ってとらないこと!」

目元にも自まつげにも良くないです。皮膚が伸びて垂れ下がる恐れがありますし、自まつげもぬかてしまいます。つけまつげの使用後のケアを必ず守り、優しくゆっくりが基本です!まぶたの皮膚は一度伸びてしまうと元に戻す事はかなり難しいです。整形手術でも受けない限りは治す事はほとんど不可能なので毎日の積み重ねでまぶたの皮膚を守ってあげましょう<m(__)m>
 

10.長持ちさせるためのつけまつげ手入れ方法

 
つけまつげのメリットは一度使ってもまた使えるというコスパの良さです。剥がしてもまた使えるので消耗品ではありますがお財布には優しいですよね。そんな「つけまつげ」もお手入れをしなければ長持ちはしません。長持ちさせる為には丁寧に扱っていつでも清潔にしておくことがとても重要になってきます(゜o゜)私が普段していた「つけまつげのお手入れ方法」紹介します♪
 
使ったあとの「つけまつげ」にはマスカラやアイライン、アイシャドウ、接着剤などの汚れがとても付いているので清潔に保つ為に私はクレンジングオイルで丁寧に汚れを落としています。まず、ぬるま湯につけメイク汚れを少し浮かしたあとに「つけまつげ」を手のひらに置いてクレンジングオイルをまんべんなくかけます。そして指でなでるようにそっと丁寧に接着剤を取ってまたぬるま湯で流したら完了です。クレンジングは普段、自分の顔に使っているものを使用していました。毎日やるのは大変だったので何個かまとめてお手入れしていました(*^_^*)
 
 

11.つけまつげ派の人も自まつのお手入れ必須です!

 
つけまつげを剥がしたときに自まつげが一緒に取れてしまう事ってありますよね。まつげは一日数本抜けるのが自然なのですが「つけまつげ」を剥がす事によってまだ元気なまつげを抜いてしまってダメージを与えている事がとても多いです。なので「つけまつげ」を付けるから自まつげの長さは関係ない!と思っていても先の事を考えると自まつげのお手入れはとても大切になってきます。「つけまつげ」を付けている人はとくに目元のケアが必要だと思います。
瞼の状態が悪ければ「つけまつげ」の接着剤が取れやすくなってしまったりと、メイクよれの原因にもなってくるので自まつげやまぶたはしっかりケアしてあげて下さいね。私はつけまつげを付けていた頃に自まつげのケアをしていませんでしたが今、マツエクを付けていてまつげケアをして良かったと思っているのでまつげ美容液はつけま派の方にもオススメです(^u^)
 
8svnz5uoklaekvb1480658993_1480659388
ランキング2
 

Miwa
投稿を作成しました 102

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る